日常の合間を縫っては棒針を操り、かぎ針を走らせ、そしてテレビに突っ込む!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(10/11)
(04/22)
(04/15)
(04/08)
(03/18)
最新CM
[05/19 backlink service]
[04/23 bunca]
[04/23 じぇん]
[04/22 x meets y]
[04/22 x meets y]
こちらもよろしくね♪
ポチりすぎ注意
作品紹介してます
カテゴリー
ブログ内検索
多分明日はブログ書けないんで、今日書いちゃいます。
3/11、日本に未曾有の大震災がおきました。
午後のお仕事も順調に進んでいた15時前に起こった大地震。
なかなか収まらない揺れ、その地震で交通網が麻痺。
やっと帰れたときはほっとしました。
しかしその後はテレビをつければ震災のニュースばかりで
これからどうなるのか不安な日々が続いたのを思い出します。
その大震災からちょうど明日で半年です。
そして、不思議なもので、アメリカ同時多発テロから
ちょうど明日で10年です。
どちらも多くの尊い命が犠牲となりました。
また、幸い一命は取り留めたものの
そのことで苦しんでいる方も数多くいます。
ここ日本ではあの大震災から半年、
私を含め多くの人には日常が戻ってきたかに見えます。
しかし、これらは多くの人たちが日常を戻すために努力した結果
驚くほどの速さで回復したのです。
そして、忘れてはいけないことですが
震災前の生活に戻れてない方も数多くいます。
当たり前の日常を送れることになった私たちがすべきことは、
当たり前の日常が送れることに感謝しながら
毎日を過ごしていくことではないかと考えています。
そうすることで辛い体験で疲れた人たちを
間接的に励ますことになるのではないでしょうか。
帰ってきたテレビレポ
今日は、自粛します(´д`ゞ
明日以降の見どころ
(都合により変更の場合があります)
明日の大日本アカン警察、
オードリー若林くんとワイルド森兄弟の絡みが楽しみ!
明後日はネプリーグ&しゃべくり~
いつも応援ありがとうございます~
改めて1日1日を大事に過ごそうと決めた管理人に
励ましのポチ&コメを!
頑張れ東日本!
うりゃー(*´д`)σポチ♪

3/11、日本に未曾有の大震災がおきました。
午後のお仕事も順調に進んでいた15時前に起こった大地震。
なかなか収まらない揺れ、その地震で交通網が麻痺。
やっと帰れたときはほっとしました。
しかしその後はテレビをつければ震災のニュースばかりで
これからどうなるのか不安な日々が続いたのを思い出します。
その大震災からちょうど明日で半年です。
そして、不思議なもので、アメリカ同時多発テロから
ちょうど明日で10年です。
どちらも多くの尊い命が犠牲となりました。
また、幸い一命は取り留めたものの
そのことで苦しんでいる方も数多くいます。
ここ日本ではあの大震災から半年、
私を含め多くの人には日常が戻ってきたかに見えます。
しかし、これらは多くの人たちが日常を戻すために努力した結果
驚くほどの速さで回復したのです。
そして、忘れてはいけないことですが
震災前の生活に戻れてない方も数多くいます。
当たり前の日常を送れることになった私たちがすべきことは、
当たり前の日常が送れることに感謝しながら
毎日を過ごしていくことではないかと考えています。
そうすることで辛い体験で疲れた人たちを
間接的に励ますことになるのではないでしょうか。
帰ってきたテレビレポ
今日は、自粛します(´д`ゞ
明日以降の見どころ
(都合により変更の場合があります)
明日の大日本アカン警察、
オードリー若林くんとワイルド森兄弟の絡みが楽しみ!
明後日はネプリーグ&しゃべくり~
いつも応援ありがとうございます~
改めて1日1日を大事に過ごそうと決めた管理人に
励ましのポチ&コメを!
頑張れ東日本!
うりゃー(*´д`)σポチ♪



PR
かつての大人気番組"銭形金太郎"が
4年ぶりに復活だそうですね!詳細はこちら~
編みラーとしてはホリケン様のカラフルな編み込みベストに
(≧ω≦*)キュン♥
↑誰ですかベストじゃなくてホリケン様にキュン♥だろって突っ込んでる方は
さて、最近編んでない(コラ)な私の今日の記事は
手づくりおやつレポ。
秋ということもあり、スーパーで小ぶりな
坊っちゃんかぼちゃを見つけたので
かぼちゃの皮を器にしたかぼちゃプリンを作ってみました♪

プリンに入刀~

レシピはこちらを参考にしました。
このレシピで一番お気に入りなのがプリンが2層に分かれるところ。
上の層はぽっくりかぼちゃプリン、
下の層はプルプルのカスタードプリン。
そして器のかぼちゃも食べられて
1つで3度おいしいプリンです。
一番気を使ったのがかぼちゃを蒸してくりぬく作業、
蒸しが足りないとかぼちゃの身が取れないし、
身を取るときに欲張り過ぎるとかぼちゃに穴が開くし。
ここは集中してやりました。
実は以前作って失敗してます(><)
まぁかぼちゃが器にならなくても、
普通にプリン型で作ってもおいしくできますよ♪
今回は成功して良かったp(≧∀≦*)q
帰ってきたテレビレポ
*大日本アカン警察
オープニングで松ちゃんが浜ちゃんに
"あなたは引退しなくて大丈夫ですか"
と突っ込んでいたのがさすがです
ある人の引退騒動にかけたんでしょうね、なかなかブラックでw
森兄弟は相変わらずワイルド、
来週はオードリー若林くんとの絡みがあるようで楽しみです♪
明日以降の見どころ
(都合により変更の場合があります)
明日のアメトーークは
最初暗かったけどだんだん明るくなってきた芸人!
気になります~
いつも応援ありがとうございます~
かぼちゃプリン、うぉいすぃ~!な管理人に
励ましのポチ&コメを!
頑張れ東日本!
うりゃー(*´д`)σポチ♪

4年ぶりに復活だそうですね!詳細はこちら~
編みラーとしてはホリケン様のカラフルな編み込みベストに
(≧ω≦*)キュン♥
↑誰ですかベストじゃなくてホリケン様にキュン♥だろって突っ込んでる方は
さて、最近編んでない(コラ)な私の今日の記事は
手づくりおやつレポ。
秋ということもあり、スーパーで小ぶりな
坊っちゃんかぼちゃを見つけたので
かぼちゃの皮を器にしたかぼちゃプリンを作ってみました♪
プリンに入刀~
レシピはこちらを参考にしました。
このレシピで一番お気に入りなのがプリンが2層に分かれるところ。
上の層はぽっくりかぼちゃプリン、
下の層はプルプルのカスタードプリン。
そして器のかぼちゃも食べられて
1つで3度おいしいプリンです。
一番気を使ったのがかぼちゃを蒸してくりぬく作業、
蒸しが足りないとかぼちゃの身が取れないし、
身を取るときに欲張り過ぎるとかぼちゃに穴が開くし。
ここは集中してやりました。
実は以前作って失敗してます(><)
まぁかぼちゃが器にならなくても、
普通にプリン型で作ってもおいしくできますよ♪
今回は成功して良かったp(≧∀≦*)q
帰ってきたテレビレポ
*大日本アカン警察
オープニングで松ちゃんが浜ちゃんに
"あなたは引退しなくて大丈夫ですか"
と突っ込んでいたのがさすがです
ある人の引退騒動にかけたんでしょうね、なかなかブラックでw
森兄弟は相変わらずワイルド、
来週はオードリー若林くんとの絡みがあるようで楽しみです♪
明日以降の見どころ
(都合により変更の場合があります)
明日のアメトーークは
最初暗かったけどだんだん明るくなってきた芸人!
気になります~
いつも応援ありがとうございます~
かぼちゃプリン、うぉいすぃ~!な管理人に
励ましのポチ&コメを!
頑張れ東日本!
うりゃー(*´д`)σポチ♪



なでしこジャパン、今日も勝ちましたね!
あと1勝でオリンピック出場決定ですね、楽しみです。
さて、フィンランドレポも最終回。
コテージステイでは写真を取り逃したのですが(マヌケ)
自然あふれるところで、ゆっくりしてまいりました。
でもってヘルシンキに戻ってすぐの食事は
映画"かもめ食堂"の舞台にもなったレストランでお食事。

メインは左のお肉をスープで煮込んだもの。
お肉からいい味が出つつもあっさりしてました。
付け合わせのマッシュポテトがめっちゃおいしかったです~
量もハンパなかったですが。
ごはんの後はホテルでしばしゆっくりしたあと
夕焼けを見ながらお散歩。
といっても、これでも19時過ぎ(だったかな?)


そして最終日、早起きして大聖堂へ。
澄み切った青空に真っ白な建物がよく映えます。

そのあとはまたもアカデミア書店へ。
前回行けなかった2/3Fに行ってきました。
2Fは語学や観光などの本と、カフェが!
カフェではお茶を飲みながら手紙を書いてました。
そして3Fは専門書がたくさん!もちろん、手芸本も充実でした!!
フィンランド語のはもちろん、
フィンランドの第二外国語である英語の本もたくさんでした。
"あみねこ"の本や文化出版局の本が英訳されていたのもあり
日本人手作ラーとして誇りに思いました。
書店を出た後は手紙を出しに郵便局へ。

高くて、てっぺんまで撮れなかった(><)
郵便局で扱っている小包の箱もマリメッコの柄のがあって
どこまでオサレなんだ、フィンランド!
日本では小島よしお切手が関の山ですw
さすがに小包は送らなかったんで買いませんでしたが。
そんなこんなで、気づけばあっという間だった
フィンランドの旅もこれにて終了。
長い間レポにお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m
おまけ・帰りの機内食

乗ってすぐの夕食、蓋あける前に撮っちゃった(マヌケ)
中身はハンバーグでした♪

こちらは朝食、ベーグルにはハムが入ってました
帰ってきたテレビレポ
*嵐にしやがれ
今日は芸人の噂検証祭り
ノブコブの吉村くんが渡辺直美ちゃんと付き合ってるといううわさ、
フット後藤さんのツッコミ論~スマートツッコミ披露、
新作ツッコミ、ギャグか滑った時のツッコミということで
披露したのが"陶芸家やったら自分で割るやつ"
見事に滑ってましたw
結婚したがってる有吉先生の何気に堅実なところ
さすが一度地獄を見てるだけあります
ジュニアさんのじゃんけんポイポイ
アンタバカねと言った後褒めるスタイル
しゃべくり(だったかな?)でも見ましたが
何度見ても心が温かくなりますね
明日以降の見どころ
(都合により変更の場合があります)
明日はサッカー、対ウズベキスタン戦です!
なので、コレアリがないの(><)
ピーターパンボーイズ楽しみにしてたのに~来週に持ち越し?
いつも応援ありがとうございます~
フィンランドレポ、やっと終わりました(´д`ゞな管理人に
励ましのポチ&コメを!
頑張れ東日本!
うりゃー(*´д`)σポチ♪

あと1勝でオリンピック出場決定ですね、楽しみです。
さて、フィンランドレポも最終回。
コテージステイでは写真を取り逃したのですが(マヌケ)
自然あふれるところで、ゆっくりしてまいりました。
でもってヘルシンキに戻ってすぐの食事は
映画"かもめ食堂"の舞台にもなったレストランでお食事。
メインは左のお肉をスープで煮込んだもの。
お肉からいい味が出つつもあっさりしてました。
付け合わせのマッシュポテトがめっちゃおいしかったです~
量もハンパなかったですが。
ごはんの後はホテルでしばしゆっくりしたあと
夕焼けを見ながらお散歩。
といっても、これでも19時過ぎ(だったかな?)
そして最終日、早起きして大聖堂へ。
澄み切った青空に真っ白な建物がよく映えます。
そのあとはまたもアカデミア書店へ。
前回行けなかった2/3Fに行ってきました。
2Fは語学や観光などの本と、カフェが!
カフェではお茶を飲みながら手紙を書いてました。
そして3Fは専門書がたくさん!もちろん、手芸本も充実でした!!
フィンランド語のはもちろん、
フィンランドの第二外国語である英語の本もたくさんでした。
"あみねこ"の本や文化出版局の本が英訳されていたのもあり
日本人手作ラーとして誇りに思いました。
書店を出た後は手紙を出しに郵便局へ。
高くて、てっぺんまで撮れなかった(><)
郵便局で扱っている小包の箱もマリメッコの柄のがあって
どこまでオサレなんだ、フィンランド!
日本では小島よしお切手が関の山ですw
さすがに小包は送らなかったんで買いませんでしたが。
そんなこんなで、気づけばあっという間だった
フィンランドの旅もこれにて終了。
長い間レポにお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m
おまけ・帰りの機内食
乗ってすぐの夕食、蓋あける前に撮っちゃった(マヌケ)
中身はハンバーグでした♪
こちらは朝食、ベーグルにはハムが入ってました
帰ってきたテレビレポ
*嵐にしやがれ
今日は芸人の噂検証祭り
ノブコブの吉村くんが渡辺直美ちゃんと付き合ってるといううわさ、
フット後藤さんのツッコミ論~スマートツッコミ披露、
新作ツッコミ、ギャグか滑った時のツッコミということで
披露したのが"陶芸家やったら自分で割るやつ"
見事に滑ってましたw
結婚したがってる有吉先生の何気に堅実なところ
さすが一度地獄を見てるだけあります
ジュニアさんのじゃんけんポイポイ
アンタバカねと言った後褒めるスタイル
しゃべくり(だったかな?)でも見ましたが
何度見ても心が温かくなりますね
明日以降の見どころ
(都合により変更の場合があります)
明日はサッカー、対ウズベキスタン戦です!
なので、コレアリがないの(><)
ピーターパンボーイズ楽しみにしてたのに~来週に持ち越し?
いつも応援ありがとうございます~
フィンランドレポ、やっと終わりました(´д`ゞな管理人に
励ましのポチ&コメを!
頑張れ東日本!
うりゃー(*´д`)σポチ♪



今日は打ち合わせで外出でした。
戻ってきた途端に大雨&雷…ラッキーでした(´д`ゞ
さて、フィンランドレポ、その4。
4日目、午前中は自由行動だったので
大胆にも(!!)個人行動に。
まずはホテル近くのマーケット



いろんな種類のベリーが色鮮やかでした。
続いてダラダラ歩いてヘルシンキ最大・港のマーケットへ。
こちらでは食品はもちろん、手編み品のお店も!


老後はこうやって暮らすのもいいなと思いました(´д`ゞ
マーケットの後はヘルシンキ最大(と思われる)の書店
アカデミア書店へ。


実はここが一番はまったスポット!
1Fは雑誌と文芸のフロアでした。
雑誌は種類豊富で、編み物雑誌(日本でいうところの毛糸だま的本)
も多数ありました。
フィンランドは第二外国語が英語で、
フィンランド語のみならず英語の雑誌も置いててバラエティ豊かです。
ちなみにフィンランド語の編み物雑誌はこんなんです

それと、日本以上に数独が人気なようで
数独の雑誌だけで売場のワンコーナーを占めてました。
その他にもパズル本も人気のようですね。
そして、なんと日本の漫画がフィンランド語になったものも!
ドラゴンボールやワンピース、けいおん!など
日本でおなじみの漫画が
フィンランドでも親しまれているとは嬉しい限りです。
そのあとは地下の文房具売り場に。
フィンランドの数独好きっぷりはこんなグッズにも表れてます。

そう、数独専用鉛筆w
片っぽが鉛筆、もう片っぽが消しゴムになってました。
鉛筆と消しゴムのバランスが絶妙です。
ちなみにパズル大好き父が使ってみた感想は
"コンセプトはいいけど使い心地はイマイチ"だそうですw
実はこの本屋さん、上にもいろいろあるのですが
時間がなくてその日は断念(;_;)
そのあとはマリメッコやイッタラなど
日本でも人気のショップめぐり。
種類の豊富さはさすが本国でした。
午後からはコテージに移動して、2泊3日のコテージステイでしたが
うかつにも!写真を取るチャンスを逃してしまった!!
なので次で最終回、最終日の前日~最終日の様子を
(2回に分かれるかも?)
帰ってきたテレビレポ
*コレってアリですか?
オードリーのドラゴンボールコスプレ最高!
春日のフリーザはハマりすぎ&
若林くんの中途半端な亀仙人は
コスプレギャルを杖でつついてるし
再来週は面白かったピーターパンボーイズが
帰ってくるようで楽しみ♪
明日以降の見どころ
(都合により変更の場合があります)
明日から世界陸上が来るぅ~!
それと、土曜日お約束の嵐にしやがれ!
実家に帰った時が土曜日で"今日は嵐にしやがれ見る"と言った時の
親の哀しそうな目は未だに覚えておりますw
いつも応援ありがとうございます~
ヘルシンキのお気にスポット発見!な管理人に
励ましのポチ&コメを!
頑張れ東日本!
うりゃー(*´д`)σポチ♪

戻ってきた途端に大雨&雷…ラッキーでした(´д`ゞ
さて、フィンランドレポ、その4。
4日目、午前中は自由行動だったので
大胆にも(!!)個人行動に。
まずはホテル近くのマーケット
いろんな種類のベリーが色鮮やかでした。
続いてダラダラ歩いてヘルシンキ最大・港のマーケットへ。
こちらでは食品はもちろん、手編み品のお店も!
老後はこうやって暮らすのもいいなと思いました(´д`ゞ
マーケットの後はヘルシンキ最大(と思われる)の書店
アカデミア書店へ。
実はここが一番はまったスポット!
1Fは雑誌と文芸のフロアでした。
雑誌は種類豊富で、編み物雑誌(日本でいうところの毛糸だま的本)
も多数ありました。
フィンランドは第二外国語が英語で、
フィンランド語のみならず英語の雑誌も置いててバラエティ豊かです。
ちなみにフィンランド語の編み物雑誌はこんなんです
それと、日本以上に数独が人気なようで
数独の雑誌だけで売場のワンコーナーを占めてました。
その他にもパズル本も人気のようですね。
そして、なんと日本の漫画がフィンランド語になったものも!
ドラゴンボールやワンピース、けいおん!など
日本でおなじみの漫画が
フィンランドでも親しまれているとは嬉しい限りです。
そのあとは地下の文房具売り場に。
フィンランドの数独好きっぷりはこんなグッズにも表れてます。
そう、数独専用鉛筆w
片っぽが鉛筆、もう片っぽが消しゴムになってました。
鉛筆と消しゴムのバランスが絶妙です。
ちなみにパズル大好き父が使ってみた感想は
"コンセプトはいいけど使い心地はイマイチ"だそうですw
実はこの本屋さん、上にもいろいろあるのですが
時間がなくてその日は断念(;_;)
そのあとはマリメッコやイッタラなど
日本でも人気のショップめぐり。
種類の豊富さはさすが本国でした。
午後からはコテージに移動して、2泊3日のコテージステイでしたが
うかつにも!写真を取るチャンスを逃してしまった!!
なので次で最終回、最終日の前日~最終日の様子を
(2回に分かれるかも?)
帰ってきたテレビレポ
*コレってアリですか?
オードリーのドラゴンボールコスプレ最高!
春日のフリーザはハマりすぎ&
若林くんの中途半端な亀仙人は
コスプレギャルを杖でつついてるし
再来週は面白かったピーターパンボーイズが
帰ってくるようで楽しみ♪
明日以降の見どころ
(都合により変更の場合があります)
明日から世界陸上が来るぅ~!
それと、土曜日お約束の嵐にしやがれ!
実家に帰った時が土曜日で"今日は嵐にしやがれ見る"と言った時の
親の哀しそうな目は未だに覚えておりますw
いつも応援ありがとうございます~
ヘルシンキのお気にスポット発見!な管理人に
励ましのポチ&コメを!
頑張れ東日本!
うりゃー(*´д`)σポチ♪



今日は24時間テレビですが、
この調子だと1分も見ずに終わりそうですな(´д`ゞ
真夜中のしゃべくりも、結局見なかった(><)
さて、フィンランドレポ、その3。
3日目、朝はマナーハウス周りをブラブラ。
庭園の噴水も朝だと爽やかに見えます。

ちょっと歩くと湖?海?
とにかくだだっ広いです。

敷地内にあるもう一つのマナーハウス。
こちらは昨日のより小ぶりでした。

マナーハウスのホテルをチェックアウトした後は、
近くにあるポルボーという街へ。
まずはマーケットの様子

街並み

どうやらこの街はフィンランドでも結構古い街だそうで
建物だったり石畳の道路だったり全体的にレトロな感じです。
そしてポルボーという名前は"川の要塞"という意味だそうで
川べりはこんな感じ

こんな感じで、レトロな風景にちょっと和んだ3日目でした。
帰ってきたテレビレポ
*コレってアリですか?
タカのストレス店員シリーズ、好きだったんだけど最終回でした
ノンスタ井上・キンコメ今野・スリムクラブの合コンメンバーが
女子をお持ち帰りしてたのにwww
そしてモンスターヒラタ、
オードリー若林くんが素なのか演技なのかわかりません
最後に若林くんに泣ける感動映像を見せたら
どうなるか実験したところ何と!
ちっとも泣いてませんでした~やはりヒラタは素?
ところで、コレアリ最近色々最終回を迎えてますが
大幅リニューアル?それとも…
明日以降の見どころ
(都合により変更の場合があります)
明日のネプリーグは春日がピンで登場!
若林くんは舞台でそれどころじゃなかったのかしら
いつも応援ありがとうございます~
フィンランド、こんな場所もあるんですね~な管理人に
励ましのポチ&コメを!
頑張れ東日本!
うりゃー(*´д`)σポチ♪

この調子だと1分も見ずに終わりそうですな(´д`ゞ
真夜中のしゃべくりも、結局見なかった(><)
さて、フィンランドレポ、その3。
3日目、朝はマナーハウス周りをブラブラ。
庭園の噴水も朝だと爽やかに見えます。
ちょっと歩くと湖?海?
とにかくだだっ広いです。
敷地内にあるもう一つのマナーハウス。
こちらは昨日のより小ぶりでした。
マナーハウスのホテルをチェックアウトした後は、
近くにあるポルボーという街へ。
まずはマーケットの様子
街並み
どうやらこの街はフィンランドでも結構古い街だそうで
建物だったり石畳の道路だったり全体的にレトロな感じです。
そしてポルボーという名前は"川の要塞"という意味だそうで
川べりはこんな感じ
こんな感じで、レトロな風景にちょっと和んだ3日目でした。
帰ってきたテレビレポ
*コレってアリですか?
タカのストレス店員シリーズ、好きだったんだけど最終回でした
ノンスタ井上・キンコメ今野・スリムクラブの合コンメンバーが
女子をお持ち帰りしてたのにwww
そしてモンスターヒラタ、
オードリー若林くんが素なのか演技なのかわかりません
最後に若林くんに泣ける感動映像を見せたら
どうなるか実験したところ何と!
ちっとも泣いてませんでした~やはりヒラタは素?
ところで、コレアリ最近色々最終回を迎えてますが
大幅リニューアル?それとも…
明日以降の見どころ
(都合により変更の場合があります)
明日のネプリーグは春日がピンで登場!
若林くんは舞台でそれどころじゃなかったのかしら
いつも応援ありがとうございます~
フィンランド、こんな場所もあるんですね~な管理人に
励ましのポチ&コメを!
頑張れ東日本!
うりゃー(*´д`)σポチ♪



カウンター
プロフィール
x meets yと申します。
xとyは数学での変数。
xとyという2つ、
もしくはそれ以上のものが出会って
思わぬ驚きを生み出す、
そんな面白カワイイ作品を
いろいろ作っていきたいと思ってます。
よくやる手芸:編み物、クロスステッチ
好きな食べ物:プリン、トマト、納豆巻き
趣味:テレビ(特にお笑い系)を見ること
自分の中での神:ネプのホリケンさん
(当ブログでの初代お笑い王子)
カラオケの十八番:A・RA・SHI、
ごきげんだぜっ!(ただし若林くんVer.)
最近の悩み:アルフォートがおいしすぎる
(お気に入りはリッチミルク!)
xとyは数学での変数。
xとyという2つ、
もしくはそれ以上のものが出会って
思わぬ驚きを生み出す、
そんな面白カワイイ作品を
いろいろ作っていきたいと思ってます。
よくやる手芸:編み物、クロスステッチ
好きな食べ物:プリン、トマト、納豆巻き
趣味:テレビ(特にお笑い系)を見ること
自分の中での神:ネプのホリケンさん
(当ブログでの初代お笑い王子)
カラオケの十八番:A・RA・SHI、
ごきげんだぜっ!(ただし若林くんVer.)
最近の悩み:アルフォートがおいしすぎる
(お気に入りはリッチミルク!)
メッセージ等はこちらから
ゆかいななかまたち
私が作った編みぐるみたちです~
ときどきブログに登場しては遊んだり、いたずらしたり
※これらのあみぐるみは個人的な娯楽のために制作したもので、著作権および肖像権を侵害するものではありません
ネプ"ちゅー"ン

左からちゅうぞう・ちゅん・ちゅーりー
"ちゅー"トリアル

左からとくちゃん・ふくちゃん
くりぃむし"チュー"

左からうえっちゅ・ありっちゅ
ネプ"ちゅー"ン
左からちゅうぞう・ちゅん・ちゅーりー
"ちゅー"トリアル
左からとくちゃん・ふくちゃん
くりぃむし"チュー"
左からうえっちゅ・ありっちゅ
ラフくん
某テレビ局の犬だワン
やまA・RA・SHI
左からまーくん・かずりん・しょうちゃん・
じゅんじゅん・さとっち