03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
この展示会、行ってみたいです。
といっても、音声ガイドがメインでなくってよ~(´m`*
さて。今日は進捗を見せられるようなのがないので(コラ)
私の編みルーツ、
すなわち編み物にハマったきっかけを書こうと思います。
幼少から母親や家族が編み物をしてるのを見て興味を持ち
あれは小学校中学年の頃、
初めて編んだのは紺のツイード糸でガーター編みのマフラー。
しかし端っこがガーターだけにガタガタで
とても身につけられるものではありませんでした。
それでも懲りずに編み本眺めたり
余り糸をもらってちょぼちょぼやってるうちに
技術はさておき編み図は読めるようになりました。
初めてセーターを編んだのが17歳くらいだったでしょうか。
深いグリーンでメリヤス編み、襟がくるんと丸まってるのです。
といっても学生時代イケてなかった編みラーだったので当然自分用。
周りで彼氏にセーターを編んでる人を見ると
"うまくなってから編めばいいのに"と
心の中で悪態をついていた記憶があります
↑だからイケてなかったんだというツッコミは
各自胸の内にしまってください
その後編み物熱はちょっと収まりましたが、
今度は洋裁にハマりまして。
というのもオシャレはしたいがお金がない。
じゃー自分で作っちゃえってことで
近所のカルチャースクールに通って縫い始めました。
スカート、ワンピ、一番大物はコート(!)
今となっちゃこんなの作れません
ほんと、どうやって作ったんだろゞ(≧ε≦o)ぶっ
ちなみに編み物は、マフラーなどの巻きものがメインでした。
しかしそんな私にある転機が!続きは明日!!←まだやんのかよ
テレビレポ
*笑う犬2010寿
まだ全部見てないのですが、なかなか濃いですね~
天才博士と助手のコーナー、
ホリケンさんとベッキーちゃんのバカップルぷりが最高です~
あんなバカップルだったら助手になれんだろ~
あと、刈り上げギャルクリコ、
ホリケンワールド全開で最高~(≧∀≦)彡☆バンバン
何気にジュンジュワ~もやってました
あとあの人は今のコーナーが面白かったです~
ネタのところどころに事業仕分けが出てきたのが時代ですね
明日の見どころ
明日はペケポンSP、映画はもののけ姫ですよ~
あと、サラリーマン金太郎も始まります~
応援ありがとうございます!
編みルーツ、まだまだ続くよ~な管理人に
励ましのポチ&コメを!
うりゃー(*´д`)σポチ♪
xとyは数学での変数。
xとyという2つ、
もしくはそれ以上のものが出会って
思わぬ驚きを生み出す、
そんな面白カワイイ作品を
いろいろ作っていきたいと思ってます。
よくやる手芸:編み物、クロスステッチ
好きな食べ物:プリン、トマト、納豆巻き
趣味:テレビ(特にお笑い系)を見ること
自分の中での神:ネプのホリケンさん
(当ブログでの初代お笑い王子)
カラオケの十八番:A・RA・SHI、
ごきげんだぜっ!(ただし若林くんVer.)
最近の悩み:アルフォートがおいしすぎる
(お気に入りはリッチミルク!)
ネプ"ちゅー"ン
左からちゅうぞう・ちゅん・ちゅーりー
"ちゅー"トリアル
左からとくちゃん・ふくちゃん
くりぃむし"チュー"
左からうえっちゅ・ありっちゅ
ラフくん
某テレビ局の犬だワン
やまA・RA・SHI
左からまーくん・かずりん・しょうちゃん・
じゅんじゅん・さとっち