06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
明日は冬至ですね。
冬至を過ぎると昼が少しずつ長くなるのでちょっとうれしいです。
カボチャ&ゆず湯でこれから来る寒い季節を乗り切ってくださいね。
さて。昨日教えていただいた手袋、
こんな感じなんです♪
誰ですか、今回は"うぃっしゅ"のポーズしないんですかとかいってる方はゞ(≧ε≦o)ぶっ
手の部分はほわほわ手触りの糸で、チクチクせずあたたか~い
手首の部分はモール糸や変わり糸でカワイイのです。
一番端のファーもアクセント♪
いろんな色があって迷ったのですがやはりここはトゥースに合わせてピンクで!
いや、そういうつもりではなかったですが(^ω^ゞ
変わり糸の目を拾うのが大変でしたが
それ以外はサクサク編めたので、
時間があったら色違いも編みたいです~今度は、地味色?
余談ですが今年はピンクと地味色ばっかり編んでたことに気づきました。
ピンクと地味の組み合わせといえばまさに(以下略)
今年の冬は特に寒いですからね~
カワイイニット小物でしっかり防寒しましょうね(´д`*)
テレビレポ
*めちゃイケ
番組そのものよりも年明け一発目の
"新春歌へた紅白歌合戦"の予告に吹きましたゞ(≧ε≦o)ぶっ
特に注目なのが若林くん・小沢さん・山口もえちゃん(だったかな?)による
コブクロ&絢香の"曲がりくねった~♪"ってサビの歌
タイトル忘れてスマソ
コブクロ&絢香とはまた違った奇跡のハーモニーが楽しみですo(*≧∇≦*)o
明日の見どころ
明日のロンハーSPで奇跡の1枚・男女混合戦をやるそうですよ♪
ナイナイプラスは先日の未公開、
岡村さんの沖縄エピソードが気になります
応援ありがとうございます!
手袋でおしゃれも防寒もばっちり♪な管理人に
励ましのポチ&コメを!
うりゃー(*´д`)σポチ♪
紅白歌合戦の曲がこちらに決まったそうですね~
大みそかはダウンタウンがお約束ですが、
嵐のメドレーだけは見ようかな♪
それと"さそり座の女20xx"、何年続くのか気になります
さて、今日はうーさんのお教室で
先日完成したあのベストを着ていきました~実に好評でした(´m`*
それと今編んでるオードリーの続きや
ブログで紹介してくださった手袋などを教えて頂いて
充実した時間でした。
今日はどれかを紹介したかったのですが、
どれも私の進捗が中途半端なので(コラ)後日ということで(´д`ゞ
で、今日は先日のアメトーーク虹モチーフ。
こうなりますた♪
ハットピンやクリスタライズ(スワロ)と合わせて
ピンブローチにしてみました。
モチーフはそのままだとハリがないので、
レース編みの仕上げに倣ってスプレーのり&アイロンがけで
ちょいとハリを加えました。
これであの番組からオファーが来ても
胸を張って引き受けられます(来ない来ない)
それにしても、せっかくきれいにできたのはいいけど、
つけていく場所があるのか??(-ω-;;;
元ネタを言わなければきれいな虹のブローチで通用するか
ではお待たせしました。おそらく手芸系ブログで
最も速く、最も詳しい(ホントか?)M-1 レポ!!
↑っていうか、そういうのはお笑いブログに任せようよ(´д`ゞ
テレビレポ
*M-1グランプリ・敗者復活戦
ネタはダイジェストで(当たり前か)
囲碁将棋とダイアンが面白かったです
キングコング、NON STYLEは去年と同じ感じでした
あとファイナリストの意気込みやドキュメントもやってました
*M-1グランプリ
実は前説がくまだまさしだったというのを知ったところでwww
まずは予選
①ナイツ
さすが前回3位の実力、去年に比べ渋さが増してましたね
エグいサルとか浅草犯罪協会とか細かい言い間違いの連発に吹きました
オチも"こういうオチか!"と唸るものでした
②南海キャンディーズ
久しぶりの登場時のポーズ、決まってました
山ちゃん緊張して噛むもののしずちゃんのジャイアンパンチでフォロー
山ちゃん家族全員同じ顔→レゴブロックってw
結局何だったんだ?って気分になるオチは彼ららしいですね
③東京ダイナマイト
さすがベテラン、緊張を感じさせない落ち着いた漫才でした
Mステネタとか深夜のCMネタとかテレビっ子にはツボですね
オチがちょっと弱かったかも?
④ハリセンボン
前半緊張してましたが久々に彼女たちらしい漫才を見ました
煮物のおすそ分けというテーマが昭和な感じがしますが
大爆笑というよりはくすくす、じわじわといった笑いだと思います
やはり笑いに恋は禁物なんでしょうか?
⑤笑い飯
鳥人という設定がぶっ飛んでますな
勢いのあるWボケは相変わらずで安心しました
シューベルトの魔王&チキン南蛮のくだりは面白かったです
最後までぶっ飛んだ漫才で暫定1位です
⑥ハライチ
ツッコミが相変わらずのアラスカトレーナーでした
いきなりの低いテンションから漫才スタート
ペットネタがどんどん変化するにつれだんだん笑いも大きくなります
編みラーとしては"スカスカのニット"がツボです
⑦モンスターエンジン
まさか彼らから"包容力"なんて言葉が出るとはw
テンポもよく勢いもあったけど途中この時間にふさわしくないネタが…
変な夫婦喧嘩を聞かされたような感のある漫才でした
⑧パンクブーブー
いやー、個人的に優勝候補だけあって面白かったです
最初引越しと聞いて昨日再放送で見た
去年のオードリーのネタを思い出しましたが
パンクブーブーらしいキレのある漫才でした
無駄な時間のくだりが面白かったです
最後の盛り上がり~オチへの流れも良かったです
⑨敗者復活・NON STYLE
敗者復活ダイジェストでのネタと同じだったので
あとから盛り上がるのかなと思ったら思ったより…といった感じでした
でも、ナイツ破って決勝行っちゃったなぁ
思い出し笑いのくだり、オードリーのパクリ?と思いました
次いで決勝
①NON STYLE
2本目も1本目と同じような感じだったので
ちょっと飽きちゃって、あまりちゃんと聞いてなかったかも
ファンの方すみませんm(_ _)m
②パンクブーブー
出だしのハマってるのくだりから笑ってしまいました
"先生の作った皿がマジでツボ"&
"同じことを何度も言わせるな""ハァ?"の繰り返しにハマりました
オチもこれかい?って感じでよかったですね~
③笑い飯
今度はスポーツネタですか~
ネタが野球→ラグビーと変わっていって
Wボケのキレは相変わらずでしたが
最後は下ネタで引きずった上にオチもこれなのはいいのか?
結果は満場一致でパンクブーブー!
いやー、あの下ネタに負けなくて良かったです
明日の見どころ
明日はネプ祭り!ネプリーグSP&しゃべくりSP!!
応援ありがとうございます!
パンクブーブー、優勝おめでとう!!な管理人に
励ましのポチ&コメを!
うりゃー(*´д`)σポチ♪
今日は仕事に行くはずでしたが朝起きたら頭痛がして
会社に遅刻すると連絡したら
上司が"今日は休め"と言ってくださったのでありがたく休みました~
とはいえ、お昼くらいには回復しちゃったんですけどねゞ(≧ε≦o)ぶっ
そんなわけで、オードリーのピンクベストじゃない方を
編み進めまして袖1枚できました♪
袖口のあたりがぷっくりした感じになる予定です(´m`*
余談ですが、これを編んでた時にちょうど
昨年のM-1グランプリの再放送をやっておりまして。
オードリーのネタを見ながらオードリーを編んでましたゞ(≧ε≦o)ぶっ
改めて見てもオードリーの1本目は神でした。
NON STYLEも面白かったんですけどね~
テレビレポ
*ナイナイプラスSP
ミポリンとのパリ新婚旅行、岡村さんが最初緊張してましたが
手料理でおにぎり&白エプロンを催促するのが
妄想入っていてウケました~
サルサではステップはウマかったのにターンのところで
身長のせいでスムーズにいかないのがかわいそ過ぎです
あとは沖縄での岡村さんの暴走ぷりや
心理テストでの岡村さんの惨敗ぷりが面白かったです♪
*あらびき団
まさか森本レオさんがオーディションに参加してるとは!
それ以外だとキャンキャンのマスオさんモノマネの人と
阪神師匠が面白かったです~
結果大道芸ナレーションは
とろサーモン久保田、マスオさん、レオさんの3人体制に
最後に最下位だった春日のナレーションぷりが再度流れて
泣き笑いな感じな終わり方でした(><)
明日の見どころ
明日はM-1グランプリ!今年はどんなドラマがあるでしょうか?
夕方から敗者復活戦が生放送なのも気になります
応援ありがとうございます!
M-1、今年はどのコンビが優勝?な管理人に
励ましのポチ&コメを!
うりゃー(*´д`)σポチ♪
間違いなくニノにバカにされるでしょうゞ(≧ε≦o)ぶっ
一方こちらでは、世界に1着ずつしかない特注の
素敵なウエットスーツを着こなしている2人が見られます。
右側の方の気合いの入った表情に比べ
左側の人が心なしか不機嫌そうに見えますゞ(≧ε≦o)ぶぶっ
さて、オードリー、ピンクベストじゃない方。
やっと前身頃2枚完成です~
こちらが右
こちらが左
注:写真を反転したわけではありませんゞ(≧ε≦o)ぶっ
あとは袖!といきたいのですが
年末のためか明日もお仕事…久々の土曜出勤でし。
どこまで編めるか?わかりません!!
テレビレポ
*イロモネア
なりきりモネア、アンガールズ田中さんの江頭モノマネに爆笑!
なのに最後の1人が最後まで笑わずクリアできませんでした(´・ω・`)
ピンモネアはますおか岡田さんが最高でした
特にライト兄弟に吹きました
ザブングル加藤はこの先イロモネアに出るんでしょうか?
*アメトーーク・アメトーーク大賞
まずは流行語大賞、こっすーの"俺の感情もてあそぶやん"
大吉さんの"最近アメトーーク呼ばれ過ぎ"にウケましたが
大賞に選ばれたのは小木さんので理由が"しょうもないから"
これほどインパクトのない流行語大賞は初めてです
次は反省大賞、反省すべきグダグダシーンの連発です。
大賞は視聴率を下げたソフト相撲でしたが
一番ウケたのはダチョウ倶楽部の何もボケなかったところですね
あと、野爆くーちゃんの暴走っぷりも再び見られてよかったです。
ノミネートのあとは有吉のセクハラ的トークに女性陣からブーイング炸裂でした
アメトーーク大賞は緊迫した場面でつい笑ってしまった
プロレスの蝶野選手、って勝手に選んで怒られないのかしら
面白かったからいいけど~
最後の出川さんの締めの一言、ちっとも締まらなかったです(><)
ところで新春スペシャル、プロレスと今年が大事芸人2010!
プロレスはありぺーが、今年が大事はブラマヨとオードリーが楽しみです♪
明日の見どころ
明日のめちゃイケはドッキリですよ~
応援ありがとうございます!
師走ですが、師匠じゃなくても忙しい?な管理人に
励ましのポチ&コメを!
うりゃー(*´д`)σポチ♪



お菓子の形の石鹸や入浴剤がよく出回ってますが
何とそれらを間違って食べる事故が相次いでいるそうです。
特にお子さまや高齢者のいるご家庭では気をつけてください!!
さて、先日亜島美智さんにお届けしたネプ"ちゅー"ン・天使バージョン。
先月の結婚式で、受付でマスコットボーイの役目を
立派に果たしてきたそうです!ハイ、拍手~
そのときの写真がこちら
ミニケーキの前でちょこんと座って、ゲストをお迎えしてますね(*´艸`)ムフ
なお、来年はじめにきれいな写真ができるそうですので
そのときはまたお知らせしますね♪
それで、亜島さんからお礼の品を頂きました!
まずはこちら
ベネチア産のレースのハンカチです。
ベネチアで思い浮かぶのはガラスやビーズでしたが
実はレースも有名だそうでφ(..)
縁のレースがとっても繊細!布の部分も真っ白で上質な布でした。
ハンカチということでしたがハンカチで使うにはもったいない(マジで!!)ので
インテリア小物で使いたいなと思ってます~
続いてこちら~
そう、オードリーさんです♪
このために彼らを初めて描いてくださったそうで、うれし!
亜島さんのタッチにかかるとあの春日も男前になってます~
若林くんの困った顔も素敵ですね。
ほんと、プリキュアでの彼らに負けない男前っぷりです。
なお、このオードリーはナニコレ珍百景での彼らだと
すぐわかってしまったあたりどんだけ深くテレビ見てんだと
自分にツッコんでしまいましたゞ(≧ε≦o)ぶっ
そんなわけで、亜島さん、ありがとうございました&末永くお幸せに♪
テレビレポ
*侍チュート
今回はアンガールズの痩せすぎ相撲部と
碇親子のグルメレポートが面白かったです
"下げちゃだめだ"ってwww
*ホリさまぁ~ず
ピン林(ピンでの若林くん)目当てに初めて見たのですが
ダジャレ対決、なかなか面白かったです♪
若林くんの
"スープメーカーで作ったスープうめぇかぁ"
にやられました
さまぁ~ずの2人のダジャレを見てたら
昔ハマった"内村プロデュース"を不覚にも思い出しましたね
あれ好きだったんです(*´艸`)ムフ
明日の見どころ
明日・明後日とのだめカンタービレのスペシャルドラマですよ~♪
応援ありがとうございます!
作品と幸せを運ぶ(笑点の山田くんのパクリ)管理人に
励ましのポチ&コメを!
うりゃー(*´д`)σポチ♪



xとyは数学での変数。
xとyという2つ、
もしくはそれ以上のものが出会って
思わぬ驚きを生み出す、
そんな面白カワイイ作品を
いろいろ作っていきたいと思ってます。
よくやる手芸:編み物、クロスステッチ
好きな食べ物:プリン、トマト、納豆巻き
趣味:テレビ(特にお笑い系)を見ること
自分の中での神:ネプのホリケンさん
(当ブログでの初代お笑い王子)
カラオケの十八番:A・RA・SHI、
ごきげんだぜっ!(ただし若林くんVer.)
最近の悩み:アルフォートがおいしすぎる
(お気に入りはリッチミルク!)
ネプ"ちゅー"ン
左からちゅうぞう・ちゅん・ちゅーりー
"ちゅー"トリアル
左からとくちゃん・ふくちゃん
くりぃむし"チュー"
左からうえっちゅ・ありっちゅ
ラフくん
某テレビ局の犬だワン
やまA・RA・SHI
左からまーくん・かずりん・しょうちゃん・
じゅんじゅん・さとっち