03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
オードリーがイメージキャラクターを務めた
サマージャンボ&1000万サマーの抽選があったそうで、
皆さん、当たりましたか?
そういえば昨日サンイデーで買ったものを紹介してないと思い
あ、別にいいですとか言わないでください
今日はその紹介でも~
どこまでも引っ張る池袋西武ネタw
まずは右側の京都発・AVRILのシュシュキット。
AVRILの個性的な糸が4本どりくらいになっていて、
指で鎖編みをしてゴムを通して結ぶだけで
ボリューミーでかわいいシュシュができちゃいます。
初心者でも20分でできるとのこと、
自称カリスマ編みラーの私が挑戦したところ
10分くらいでできました。
なので編みラー読者の皆さんだったら10秒ですね。
出来上がりはこんな感じ~
一つだけ気になったのが作ってるうちに
ファー糸の毛が少し抜けること。
でも京都で抜け毛といったらブラマヨこっすーが1番なので
良しとします←いいわけあるかい
1個のキットで500円、4種類各1個のキットで
1800円となっております。
ちょっぴりお高めですが、
でもお店で個性的でかわいいシュシュを買うのに比べたら
安いですよね~
時計回りに行きまして、下のはArt Book Shopで売ってた
フランスで買い付けたと思われるレースです。
台紙がフランスっぽいのでそう思っただけですが。
レースはもちろん台紙もかわいいですね。
そして左のは奈良のレースメーカーのフレーム状レース。
フレーム状のケミカルレースはなかなか珍しいですね。
フレームっぽく使うのはもちろん、
一つ一つ切り離して小さい四角のレースとして使ってもいいですね。
"皆さん、レースに囲まれた春日はどうですか?"
"使い方間違ってんじゃないかって話なんですけど"
"へっ!"
あ、たまたま彼らの写真があったんで試しに当て込んでみただけで
別に狙った訳じゃないですよ~
そんなわけで、サンイデー、
お近くの方は是非行ってみてください♪
テレビレポ
*しゃべくり007
1組目は再登場のピース
これまでは綾部くんの変態っぷりの方が印象が強かったですが
今回は又吉くんのギャグとか渋さがウケました
2人とも実はいいところ住んでるんですね~
憧れているしゃべくりメンバーに泰造さんとありぺーが選ばれたのに対し
もっとも憧れないのが2人とも福ちゃん
しかも彼は巨乳好きであることが発覚
しかし、揉んだら満足なのが彼らしいですね
名倉師匠の"揉んだら舐めたなるやろ"ってツッコミ(/ω\*)
2人目はねづっち、ホリケン様のギャグ"ペチャパイナポー"とかけて
"全身白い動物"と説く、その心は"面白い(尾も白い)"だそうですが
ホリケン様"(ギャグ)そんなに面白くないから"って
ねづっちのビジュアルがきついという話題になり
本人いわく"ゴージャス松野に似てる"って、似てるかも
謎かけクイズでしゃべくりメンバーもなぞかけ参戦
うえっち、ありっち、そしてはらっす登場、タイミングを外すとくっちも
一方いいなぞかけが浮かばないホリケン様、
見たことない苦悶の表情www
ピンク&ブラックなぞかけが見られたのも貴重でした
明日の見どころ
明日はナニコレ♪
応援ありがとうございます!
サンイデー、行ってよかった管理人に
励ましのポチ&コメを!
うりゃー(*´д`)σポチ♪
詳細はこちら
宇多田さんといえばデビュー曲の"Automatic”が
伝説の番組"笑う犬の生活"の主題歌に使われました。
それが縁で青い犬の着ぐるみに入ってシークレットで登場したのを
ホリケン様が知らずにキックしたというのが印象に残ってます
↑あぁ、やっぱりそっちかいw
さて、昨日の続きっす。
池袋西武内のリブロで本ゲトののち、7Fにある手芸売場サンイデーへ。
ホビーラホビーレやラドログリーなどのメジャーなショップや
布や糸、副資材を扱うマテリアルショップ、
手作り教室やギャラリーもあって充実です。
毛糸はパピーさん、内藤さん、
そしてAVRILのミニコーンやキットが手に入ります。
それとエミーグランデなどのレース糸ですね。
マテリアルではジョアンさんの持ち手や
奈良のレースメーカーのレースが充実です。
ギャラリーでは以下の本
![]() タティングレースの小さなアクセサリー 価格:1,365円(税込、送料別) |
![]() 刺繍ブローチ 価格:1,365円(税込、送料別) |
の共同展が行われており、
タティングレースにはあまり興味をそそられなかった私でも
本の作品を生で見たらちょっとやりたくなりました。
でもっていくつかお買い上げで、
レジが混んでなかったのをいいことに
サンイデー会員にも入ってしまい。
とそのときにレジで
"りょうさんトークショー、お気軽におたずねください"
との案内を見つけ恐る恐る聞いてみることに。
すると
"こちらでは扱ってないんで…ホビーラさんの方かも"
とホビーラさんに案内され、するとまだ空きがあったということで
トークショーも見られることに!しかも座りで!!
いやー、ラッキーだ☆
なお、私が入れたときにはサンイデー会員は残りわずか、
ホビーラ会員はまだ余裕があったようです。
トークショーを座って見たい方はお早めに~
ついでに、トークショーでいかにもな不審人物を見かけたら
間違いなく私ですので石とか投げたりしないで、
温かく見守ってほしいです(´д`ゞ
テレビレポ
*シルシルミシルさんデー
堀くんの食べっぷり&ロケが進むにつれて雑になるコメント、
深夜時代から変わってなくて安心です
ジャスコの裏側も面白かった~
創始者の岡田社長役がますおか岡田さんでウケました、ワォ
ジャスコの忙しさとムーディが比較されてましたが、
ムーディ起きた直後と夕方の公園、そして寝てるところしか映されてないし
最後のテーブルクロス引きの限界、テーブルクロスを引く
ダンディという愛称の男性がダンディ過ぎでした
それにしてもこの番組、耳だけで追えるので
報道番組と並んで作業の邪魔にならないいい番組なのですが
視聴率あんまりよくないようで、打ち切りにならないでほしいなぁ
明日の見どころ
明日はコレアリ、タカトシ&バナナマン&オードリーのコントですね
応援ありがとうございます!
トークショーも見られるなんて夢みたい(´д`*な管理人に
励ましのポチ&コメを!
うりゃー(*´д`)σポチ♪



たくさんの心温まるコメ&ポチ&拍手ありがとうございます。
また、昨日の記事投稿後、ディープな友人数名から祝メールが来ました。
この場を借りてありがとうございます。
これで1年は安心して生きていけます←1年かいwww
さて、今日は池袋に行ってまいりました。
といいますのも、何度も書いてるりょうさんトークショー。
ぴよさんがすでに本を入手されたそうで
これは買いに行かないと!と
会場である池袋リブロにGOです。
しかし私にとってアウェイの本屋さんは危険地帯。
どこに何があるかわからない上に視界に面白そうな本があると
ついそちらに目が行ってしまうので
お目当ての本が見つけられないこと請け合いです。
案の定今回もすぐには見つけられず、
やっとこさ手芸本のある売り場を見つけると
りょうさんの本が大量入荷!
1冊手に取り、レジに持っていくと親切な店員さんが
"サイン会どうしますか?"と聞いてくださったので
迷うことなく"Yes"、いや親切な申し出に驚いて
"…はい"と答え整理券ゲト、これでサイン会に参加決定です。
内容はメリヤス編などで単純な編み方できるウェアが大半で
りょうさんプロデュースの糸の表情を楽しめそうです。
また編み方が単純なせいかシルエットにも凝っていて、
肩の斜線を作る引き返し編み等のやや高等テクも出てきます。
残念ながら引き返し編みはこの本に載ってないので
慣れない方は基礎本必須ですかね。
それにしても写真が本当に美しい!
森の中の一軒家を舞台にニット姿でたたずむりょうさんは
まるで妖精ですな~
しかしキャミソールやレースなどで適度に肌を露出したスタイリングで
ただのナチュラルでは収まらない
女らしさやセクシーさも表現しているのがさすがです。
余談ですがP.7ではりょうさん何とブリーフ着用!
それでもいやらしく見えないのがパネェです
本購入後は上の手芸売り場サンイデーに行ったのですが、
長くなったのでその様子は次回で。刮目せよ!m9(・∀・)
テレビレポ
*アメトーーク・サッカー日本代表応援芸人
みんなにわか過ぎ!しかも途中野球の話になってるし~
明日の見どころ
明日はやっぱりネプリーグ&しゃべくりですね
応援ありがとうございます!
りょうさん本、今回も素敵でした~な管理人に
励ましのポチ&コメを!
うりゃー(*´д`)σポチ♪



そうだ、今日ネプチューンも出るお笑いライブだったんだ。
結局行けなかったなぁ~
でもそれほど残念な気がしないのは、先月舞台を見に行ったせいか、
それともこれから行われるハイタッチイベントのせいか。
さて、ニットリングのアレですが。
実は何度も編みなおしてます。
ほどいては編みを繰り返してるので、
生成りのエミーグランデができたときにはベージュになるかも?
そうなっても洗えば大丈夫すかねぇ←いやダメだろ
なのでもうしばらくお待ちください~
テレビレポ
*ラフな感じで最終回
最終回は芸人わちゃわちゃで面白かった!
しょっぱなから原西大先生&岡田さんのギャグ!
久々の原西大先生ASIMOモノマネに笑わせてもらいました~
頭にウナギを乗せられてビビる若林くんにもウケました
このわちゃわちゃ感、内Pを思い出して泣けました
*高校講座ベーシック10・サマースクール
春にオードリーが出ていた高校講座の再放送に
撮りおろしの映像を加えたものです
オードリー以外にもハライチやもう中、
チャドマレーンなども出演していて
私の中ではなかなか豪華メンバーでウケます
来週までなので、興味のある方チェキラ~
明日の見どころ
明日はめちゃイケ!
応援ありがとうございます!
リング、進まんのぉ~な管理人に
励ましのポチ&コメを!
うりゃー(*´д`)σポチ♪
経過も良好だそうですね。詳細はこちら
彼の歌声が再び聞けるのも遠い日ではなさそうですね。
さて、先日このブログでも書いたりょうさんトークショー。
その後詳細が追加になったのですが、
参加するためには西武の手芸売場サンイデーのポイントカード、
もしくはホビーラホビーレのポイントカードへの入会が必須でして。
どちらも入会無料ではありますが、いかんせん池袋はアウェイ。
この為に入会するかどうか迷うところです。
そしてそれぞれの会員先着12名が着席、
立ち見がトータルで30名と50名弱限定での開催、
前回の二子玉川のときに比べ規模も小さくなりました。
きっと手芸もりょうさんも好き!っていう方に的を絞った
トークショーなんでしょうね。
テーマがニットだから是非聞きたいとは思ってましたが、
迷うところです。
でもやっぱり見に行った方がブログ的にオイシイですよね
↑何じゃそりゃ
なお、サイン会は別に行われるそうで、
こちらは池袋西武のリブロで本を買った人先着150名だとか。
こちらはまだ脈あるかな?
テレビレポ
*コレってアリですか?
先週から始まったタカトシ・バナナマン・オードリー出演の
再現コント番組ですが
雰囲気としてはミラクルタイプみたいな感じでした
日村の演技のイヤな奴っぷりが光ってました♪
若林くんのギャル男に挟まれての能面ぷりもウケます
それにしても春日の着ているハートだらけのベスト、
どこで売ってんだろ?買わないけど
明日の見どころ
明日のアメトーークはサッカー日本代表応援芸人?
って、メンバーがどう見てもにわか臭プンプンなんですが
応援ありがとうございます!
トークショー、どうしようかすら?な管理人に
励ましのポチ&コメを!
うりゃー(*´д`)σポチ♪



xとyは数学での変数。
xとyという2つ、
もしくはそれ以上のものが出会って
思わぬ驚きを生み出す、
そんな面白カワイイ作品を
いろいろ作っていきたいと思ってます。
よくやる手芸:編み物、クロスステッチ
好きな食べ物:プリン、トマト、納豆巻き
趣味:テレビ(特にお笑い系)を見ること
自分の中での神:ネプのホリケンさん
(当ブログでの初代お笑い王子)
カラオケの十八番:A・RA・SHI、
ごきげんだぜっ!(ただし若林くんVer.)
最近の悩み:アルフォートがおいしすぎる
(お気に入りはリッチミルク!)
ネプ"ちゅー"ン
左からちゅうぞう・ちゅん・ちゅーりー
"ちゅー"トリアル
左からとくちゃん・ふくちゃん
くりぃむし"チュー"
左からうえっちゅ・ありっちゅ
ラフくん
某テレビ局の犬だワン
やまA・RA・SHI
左からまーくん・かずりん・しょうちゃん・
じゅんじゅん・さとっち