03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
東京に戻ってまいりました~
さて、今日は一昨日仙台の市街地に行ってきたので
そのレポでも。
奇しくもその日は東日本大震災からちょうど11か月。
仙台の中心部は大地震があったとは思えないくらい
元通りの活気ある街になってました。
街の様子に安心したところで、お約束の手芸店めぐりに。
まずは毛糸を主に扱う木村屋さんに。
冬糸および入れ替えの春糸がセールになってる裏で
新糸もちょっとでしたが出てました。
そんな中なぜかいつでも買えるポームをゲトw
それと、最近は作品で使っている糸を着分買わないと
編み図がもらえないという手芸屋さんが多い中
木村屋さんは20円で編み図が買えるんです!!
なので、ポームで編む用の編み図もゲトです。
続いて斜め向かいにあるダイエー仙台店に。
なぜダイエー?と思ったあなた。
ダイエーにはホビーラホビーレさんと
仙台最大の服地屋さん・マブチさんがあるのです。
ホビーラさんはこっちにもあるのでチラ見程度にとどめ
上の階にあるマブチさんに。
ここは服地はもちろんコットンプリントや
インテリアファブリックなど布地が豊富!
それとお店オリジナルの型紙もあるんです。
さらに、お店の端には毛糸も。
木村屋さんがリッチモア・ニッケ・パピーなど
正統派の毛糸屋さんなのに対し
こちらではクロバーやダルマなど
雑貨寄りの糸の扱いが多かったです。
(ハマナカはどっちにもありました)
そして、どっちのお店も人が多かった~
東北の編みラー・縫いラーの皆様も
手づくりを楽しんでいるようで何よりでした。
おまけ:
当日ははやぶさで仙台へ!
降りた後鉄○タに紛れて写真撮りまくりでしたw
テレビレポ
今日はお休みです~
が、追記でジェッタシーレポやりますw
明日以降の見どころ
(都合により変更の場合があります)
明日の徹子の部屋のゲストは、何と!
フットボールアワー!!
いつも応援ありがとうございます~
仙台の復興っぷりに元気をもらった管理人に
励ましのポチ&コメを!
まだまだ頑張れ東日本!
うりゃー(*´д`)σポチ♪
テレビレポ
*ゴッドタン・ジェッタシーはダサぁない!
ゴッドタンメンバーを待ち伏せしてからむ
後藤さんの登場に矢作さん
"会って3秒でダサい"
その態度に怒った後藤さん、
自分の胸に聞けという意味での
"リッスントゥーマイハート"もダサい
彼のお怒りの理由はマジ歌フェスで流したPVが
ダサいとバカにされたこと
というわけで、PVを流すことに
しょっぱなからベタなカラオケビデオみたいでダサっ
歌前のジェッタシー5連発ダサっ
歌の合間の喧嘩のシーンといい
幸子ちゃんにビンタされた後ハグといい
刺されて"BYE BYE"といいどこまでもダサっ
極めつけはPVのラスト、
1年後、口から血を流しながら戻ってくる後藤さんに
"ゾンビってこと?"とのツッコミ
矢作さんの感想が"全編ダサいPVって作れるんだ"と
ある意味感動したようですw
続いてネットでのジェッタシーの評判、ダサいという声のあとは
"今日のオレの服ちょいジェッタシー(=ダサい)"
"やばい腹の調子がジェッタシー(=下痢)"
とジェッタシーがよくない意味で使われていることに
"これを生み出したオレなんなの?"
"学校だったらオレ来られへんで"と不快感を示す後藤さん
いよいよ本題、ジェッタシーのダサさを検証することに
まずはアイドリングの一人が挑戦するも
最初のジェッタシーで秒殺、もう一度挑戦するも
"ジェッタシーの免疫をつけさせたい"という
後藤さんの作戦が裏目となり
3ジェッタシーで吹いてしまいダサいと認定されることに
後藤さんの言い訳も幕を下ろしてシャットアウトされてました
続いてアイドル3人、3人全員吹くまで演奏できることに
ここでまたも新たな試み、セリフを言ってから歌おうとするも
"for example"で全員吹きギターを弾く前に演奏終了
泣きの一発はブルース調、それでも3ジェッタシーでアウト
最後は後藤大好き幸子ちゃん
ジェッタシーを毎日聞きたいといいながらも"最初は笑った"
面白かったところはの質問に"顔"という
今回もお約束のブレっぷり
いよいよ演奏スタート、まずは後藤さんのセリフで
"幸子 without smile"って、笑うなってこと?w
お約束のジェッタシーで笑わなかったのはさすがでしたが
"アーハァ、アイラブユー"で吹いてしまい
結局ジェッタシーはダサいということに
ということでラストはケツ太鼓、
ドラムの人が嬉しそうに出囃子叩いてます
ひとりさんのあまりの暴挙に後藤さん
"こいつジェッタシーな男やで"ってw
今回の模様、こちらのDVDに収録されるのが決まったそうです
何てジェッタシーw
![]()
ゴッドタン マジ歌フェスティバル2012 (ローソン Hmv 限定商品) 【DVD】 |
駅の様子も、その時の記憶と同じようなので安心しました。
ジェッタシーは、翌日の昼に惣菜パンを食べながら録画を見ました~。
パンを飛ばしまくりましたorz
あれはモノを口に入れた状態で見ちゃいけませんね(´Д`;)
仙台を満喫されたようで何よりです。
以前、ちょっと寂しくなった感がありましたが
復興後、活気がでてきたようですね。
x meets yさんのポーム作品
楽しみにしてます。
そしてジェッタシーレポ、ありがとうございます。
我が家でも深夜に大爆笑でした。
服のセンスといい、たまらんですね。
仙台満喫されましたねー。
お友だちはまだ段ボールに入れたままの食器類があるのー。と言っていましたが
少しずつでも復興してきているようで
良かったです。
最近、テレビを全然見てないんですよねぇ。
とくにバラエティー見てないなぁ・・・。
おこいさん
仙台、前と変わらない様子に戻って安心しました。
そして、物を食べながらジェッタシーを見るとは
おこいさん、何てジェッタシー!!
あれは何度見ても爆笑ですね、今でも見てます(´m`*
buncaさん
仙台は最近できたパルコがパルコカードで5%OFFセールだった
影響もあってかなり混んでました(◎◎;)
ジェッタシー、放送を見てなかった人にも広がってかなり認知されてますね。
ぜひ紅白出場して欲しいです(ムリか)
じぇんさん
街中は震災前くらいに復興してきましたが
震災前の生活を強いられてる人もまだまだいることも
忘れてはいけないですね。
そして私はドラマを見てないです!ラッキーセブンも飽きちゃって…
実は松潤ものって最後まで見たためしないかも(´д`ゞ
xとyは数学での変数。
xとyという2つ、
もしくはそれ以上のものが出会って
思わぬ驚きを生み出す、
そんな面白カワイイ作品を
いろいろ作っていきたいと思ってます。
よくやる手芸:編み物、クロスステッチ
好きな食べ物:プリン、トマト、納豆巻き
趣味:テレビ(特にお笑い系)を見ること
自分の中での神:ネプのホリケンさん
(当ブログでの初代お笑い王子)
カラオケの十八番:A・RA・SHI、
ごきげんだぜっ!(ただし若林くんVer.)
最近の悩み:アルフォートがおいしすぎる
(お気に入りはリッチミルク!)
ネプ"ちゅー"ン
左からちゅうぞう・ちゅん・ちゅーりー
"ちゅー"トリアル
左からとくちゃん・ふくちゃん
くりぃむし"チュー"
左からうえっちゅ・ありっちゅ
ラフくん
某テレビ局の犬だワン
やまA・RA・SHI
左からまーくん・かずりん・しょうちゃん・
じゅんじゅん・さとっち