日常の合間を縫っては棒針を操り、かぎ針を走らせ、そしてテレビに突っ込む!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(10/11)
(04/22)
(04/15)
(04/08)
(03/18)
最新CM
[05/19 backlink service]
[04/23 bunca]
[04/23 じぇん]
[04/22 x meets y]
[04/22 x meets y]
こちらもよろしくね♪
ポチりすぎ注意
作品紹介してます
カテゴリー
ブログ内検索
今年のM-1の準決勝進出者がきまったそうですね~
詳細はこちら
個人的にはウーマンラッシュアワーと囲碁将棋が気になりますが
無難に笑い飯やナイツが進出するんだろうなぁ
さて、アラン。
今日うーさんのお教室で続きを教えて頂きました。
で、どうなったかといいますと…

真ん中がパックリ割れてます。
といっても十戒ではありませぬ
↑最近の若い連中はわからないか
実は今回のお袖、左の手首から右の手首までを一度に編んで、
真ん中に穴をあけてそこが衿になる仕上がりなんです。
って、文字で書いて伝わりますか?
↑わからなかったらわからないで、
ブログを読む楽しみが増えるということでよろしく哀愁
なお、編んでて思ったのですが、今回のニット、
模様の立体感というか彫りというかが本当に深いです。
そしてラクダ色の下着を連想させるベージュ。
そんな彫りの深さとラクダ感から
今回のニットは"名倉さん"と命名です
↑"何でワシが出てくんねん"ってツッコまれそうですな
最後に、うーさん、今回もありがとうございましたm(_ _)m
テレビレポ
*FNS歌謡祭
いきなりTOKIO、長瀬くんがいきなり汚いワイルドで驚いたら
ホントはこの歌を作った方とコラボする予定だったのが
ドタキャンされたようで大変そうでした
続いて平家派、意外と早い登場でびっくり
曲は光GENJIの"Graduation"でした
太一くんがピアノ、他の5名
(城島リーダー、山口くん、坂本くん、長野くん、イノッチ)が歌でした
そして嵐は99年の"A・RA・SHI"の映像に懐かししと思った後
ドラマの主題歌を松下奈緒さんの演奏とコラボ
良かったけど、踊れる歌の方が良かったなぁ
*嵐にしやがれ・三世代ツッコミ編
今回のアニキは若手ツッコミ代表・ピース綾部くん
中堅ツッコミ代表・フット後藤さん
そして大御所ツッコミ代表・大木ひびき師匠となかなか豪華
まずは教室のセットでツッコミ講座、
ツッコミにも様々な種類があるようで細かくカテゴライズされてました
浜ちゃんのどつきツッコミ、指先でたたくことで音は出るけど
痛くないそうで勉強になりました
すかしツッコミのところに若林くんの名前がありましたが
編集でカットされていたようで残念です
ツッコミ体操のところでキレる大野さん、
しかし声がちっちゃくて逆にダメ出しされてます
そして転校生にツッコもうということで、それぞれの相方が順に登場
又吉くんが死人姿で登場したときの相葉ちゃんグダグダ
こだま師匠、チッチキチーのキレはさすがです
大野さんのツッコミが"ボケにも蓋をしてしまう"と意外と好評
最後に岩尾のんちゃん、客席からの登場に的確にツッコみ
さらに痛くないビンタとさすがニノ
ビンタの後客席に顔が向くように叩けば完璧だそうです
締めは漫才、フットのお手本はさすがですね~
これを受けて松潤がのんちゃんと挑戦
松潤の"両方とも顔が濃くて困ってる"というのにウケます
しかしツッコミの松潤が途中で腕組みしたのがマイナスポイント
トリのこだま・ひびきの漫才はさすがです
なお、元旦の嵐にしやがれのアニキゲストはネプ!
嵐を前にホリケンギャグが炸裂するのが楽しみです~(≧∀≦*)
明日の見どころ
明日はネプリーグはお休みしてお試しかっ!見ます
劇場版ヤマトの宣伝でキムタク登場!
おっと、オードリーも忘れないでね♪(´m`*
それと関東限定?お願いランキング内"ブラマヨとゆかいな仲間たち"
ゲストは引き続きオードリーです
いつも応援ありがとうございます~
今日も充実のお教室でした!な管理人に
励ましのポチ&コメを!
うりゃー(*´д`)σポチ♪

詳細はこちら
個人的にはウーマンラッシュアワーと囲碁将棋が気になりますが
無難に笑い飯やナイツが進出するんだろうなぁ
さて、アラン。
今日うーさんのお教室で続きを教えて頂きました。
で、どうなったかといいますと…
真ん中がパックリ割れてます。
といっても十戒ではありませぬ
↑最近の若い連中はわからないか
実は今回のお袖、左の手首から右の手首までを一度に編んで、
真ん中に穴をあけてそこが衿になる仕上がりなんです。
って、文字で書いて伝わりますか?
↑わからなかったらわからないで、
ブログを読む楽しみが増えるということでよろしく哀愁
なお、編んでて思ったのですが、今回のニット、
模様の立体感というか彫りというかが本当に深いです。
そしてラクダ色の下着を連想させるベージュ。
そんな彫りの深さとラクダ感から
今回のニットは"名倉さん"と命名です
↑"何でワシが出てくんねん"ってツッコまれそうですな
最後に、うーさん、今回もありがとうございましたm(_ _)m
テレビレポ
*FNS歌謡祭
いきなりTOKIO、長瀬くんがいきなり
ホントはこの歌を作った方とコラボする予定だったのが
ドタキャンされたようで大変そうでした
続いて平家派、意外と早い登場でびっくり
曲は光GENJIの"Graduation"でした
太一くんがピアノ、他の5名
(城島リーダー、山口くん、坂本くん、長野くん、イノッチ)が歌でした
そして嵐は99年の"A・RA・SHI"の映像に懐かししと思った後
ドラマの主題歌を松下奈緒さんの演奏とコラボ
良かったけど、踊れる歌の方が良かったなぁ
*嵐にしやがれ・三世代ツッコミ編
今回のアニキは若手ツッコミ代表・ピース綾部くん
中堅ツッコミ代表・フット後藤さん
そして大御所ツッコミ代表・大木ひびき師匠となかなか豪華
まずは教室のセットでツッコミ講座、
ツッコミにも様々な種類があるようで細かくカテゴライズされてました
浜ちゃんのどつきツッコミ、指先でたたくことで音は出るけど
痛くないそうで勉強になりました
すかしツッコミのところに若林くんの名前がありましたが
編集でカットされていたようで残念です
ツッコミ体操のところでキレる大野さん、
しかし声がちっちゃくて逆にダメ出しされてます
そして転校生にツッコもうということで、それぞれの相方が順に登場
又吉くんが死人姿で登場したときの相葉ちゃんグダグダ
こだま師匠、チッチキチーのキレはさすがです
大野さんのツッコミが"ボケにも蓋をしてしまう"と意外と好評
最後に岩尾のんちゃん、客席からの登場に的確にツッコみ
さらに痛くないビンタとさすがニノ
ビンタの後客席に顔が向くように叩けば完璧だそうです
締めは漫才、フットのお手本はさすがですね~
これを受けて松潤がのんちゃんと挑戦
松潤の"両方とも顔が濃くて困ってる"というのにウケます
しかしツッコミの松潤が途中で腕組みしたのがマイナスポイント
トリのこだま・ひびきの漫才はさすがです
なお、元旦の嵐にしやがれのアニキゲストはネプ!
嵐を前にホリケンギャグが炸裂するのが楽しみです~(≧∀≦*)
明日の見どころ
明日はネプリーグはお休みしてお試しかっ!見ます
劇場版ヤマトの宣伝でキムタク登場!
おっと、オードリーも忘れないでね♪(´m`*
それと関東限定?お願いランキング内"ブラマヨとゆかいな仲間たち"
ゲストは引き続きオードリーです
いつも応援ありがとうございます~
今日も充実のお教室でした!な管理人に
励ましのポチ&コメを!
うりゃー(*´д`)σポチ♪



PR
この記事にコメントする
無題
十戒(笑)突然出てきたので思わず笑いました
セーターと何の関係もないこじつけに脱帽です(笑)
なるほどそーいう作りなんですね〜(^^)
身ごろはメリヤスですかね、なんかの雑誌でそういうタイプのセーターを見て、袖付けがなくていいなあと思ったんでした。
でも私は肩が横にまっすぐなので、切り替えがナイと肩幅が広く見えちゃいそうな気がして、、、デザインとしてはすごくステキですよね(^^)♥
完成が楽しみ、でもこれラクダ色だったんですか?!
セーターと何の関係もないこじつけに脱帽です(笑)
なるほどそーいう作りなんですね〜(^^)
身ごろはメリヤスですかね、なんかの雑誌でそういうタイプのセーターを見て、袖付けがなくていいなあと思ったんでした。
でも私は肩が横にまっすぐなので、切り替えがナイと肩幅が広く見えちゃいそうな気がして、、、デザインとしてはすごくステキですよね(^^)♥
完成が楽しみ、でもこれラクダ色だったんですか?!
無題
“名倉さん”素敵ですねぇ
構造はなんとなく、分かったような…
分かったと思っているのが勘違いなような…
出来上がっていくのが楽しみです
x meets yさんはほっそりしているから
とても似合いそう
私だったら…
お忙しそうですが、お体大切に!
構造はなんとなく、分かったような…
分かったと思っているのが勘違いなような…
出来上がっていくのが楽しみです
x meets yさんはほっそりしているから
とても似合いそう
私だったら…
お忙しそうですが、お体大切に!
コメありがとうございます~
mottimaさん
あぁ、伝わってよかったです~
そして、M-1情報お役に立てて良かったです。
あと3週間、楽しみですね~(´д`*
monakaさん
ぱっくり割れるといったら十戒しか思い浮かびませんでした。
こういうこじつけが出るのがこのブログです。
私はなで肩なので、こういうので少ししゃきっと見えるといいですね。
色、よく見たらラクダ色よりは若干薄いですかね(´д`ゞ
うーさん
昨日はありがとうございました!
ひと山終わってちょっとホッとしています(´д`*
mieさん
名倉さん、素敵と言われて嬉しいやないかい!
mieさんが考えている構造と合ってるといいのですが。
そしてゆったりシルエットなので、冬に食べ過ぎても大丈夫です(´д`*
じぇんさん
そうなんです、そのまさかなのです。
私は別の本からみつけたのですが、岡本先生の本にもありましたね!
平家派、残念です~このレポで伝わりました?(´m`*
buncaさん
そうなんです、こんな展開になりました。
そして形が見えて余裕が出たせいか、
十戒とか名倉さんとかわけのわからない例えまで
出てしまって申し訳ありませんでしたm(_ _)m
あぁ、伝わってよかったです~
そして、M-1情報お役に立てて良かったです。
あと3週間、楽しみですね~(´д`*
monakaさん
ぱっくり割れるといったら十戒しか思い浮かびませんでした。
こういうこじつけが出るのがこのブログです。
私はなで肩なので、こういうので少ししゃきっと見えるといいですね。
色、よく見たらラクダ色よりは若干薄いですかね(´д`ゞ
うーさん
昨日はありがとうございました!
ひと山終わってちょっとホッとしています(´д`*
mieさん
名倉さん、素敵と言われて嬉しいやないかい!
mieさんが考えている構造と合ってるといいのですが。
そしてゆったりシルエットなので、冬に食べ過ぎても大丈夫です(´д`*
じぇんさん
そうなんです、そのまさかなのです。
私は別の本からみつけたのですが、岡本先生の本にもありましたね!
平家派、残念です~このレポで伝わりました?(´m`*
buncaさん
そうなんです、こんな展開になりました。
そして形が見えて余裕が出たせいか、
十戒とか名倉さんとかわけのわからない例えまで
出てしまって申し訳ありませんでしたm(_ _)m
カウンター
プロフィール
x meets yと申します。
xとyは数学での変数。
xとyという2つ、
もしくはそれ以上のものが出会って
思わぬ驚きを生み出す、
そんな面白カワイイ作品を
いろいろ作っていきたいと思ってます。
よくやる手芸:編み物、クロスステッチ
好きな食べ物:プリン、トマト、納豆巻き
趣味:テレビ(特にお笑い系)を見ること
自分の中での神:ネプのホリケンさん
(当ブログでの初代お笑い王子)
カラオケの十八番:A・RA・SHI、
ごきげんだぜっ!(ただし若林くんVer.)
最近の悩み:アルフォートがおいしすぎる
(お気に入りはリッチミルク!)
xとyは数学での変数。
xとyという2つ、
もしくはそれ以上のものが出会って
思わぬ驚きを生み出す、
そんな面白カワイイ作品を
いろいろ作っていきたいと思ってます。
よくやる手芸:編み物、クロスステッチ
好きな食べ物:プリン、トマト、納豆巻き
趣味:テレビ(特にお笑い系)を見ること
自分の中での神:ネプのホリケンさん
(当ブログでの初代お笑い王子)
カラオケの十八番:A・RA・SHI、
ごきげんだぜっ!(ただし若林くんVer.)
最近の悩み:アルフォートがおいしすぎる
(お気に入りはリッチミルク!)
メッセージ等はこちらから
ゆかいななかまたち
私が作った編みぐるみたちです~
ときどきブログに登場しては遊んだり、いたずらしたり
※これらのあみぐるみは個人的な娯楽のために制作したもので、著作権および肖像権を侵害するものではありません
ネプ"ちゅー"ン

左からちゅうぞう・ちゅん・ちゅーりー
"ちゅー"トリアル

左からとくちゃん・ふくちゃん
くりぃむし"チュー"

左からうえっちゅ・ありっちゅ
ネプ"ちゅー"ン
左からちゅうぞう・ちゅん・ちゅーりー
"ちゅー"トリアル
左からとくちゃん・ふくちゃん
くりぃむし"チュー"
左からうえっちゅ・ありっちゅ
ラフくん
某テレビ局の犬だワン
やまA・RA・SHI
左からまーくん・かずりん・しょうちゃん・
じゅんじゅん・さとっち