日常の合間を縫っては棒針を操り、かぎ針を走らせ、そしてテレビに突っ込む!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(10/11)
(04/22)
(04/15)
(04/08)
(03/18)
最新CM
[05/19 backlink service]
[04/23 bunca]
[04/23 じぇん]
[04/22 x meets y]
[04/22 x meets y]
こちらもよろしくね♪
ポチりすぎ注意
作品紹介してます
カテゴリー
ブログ内検索
ここ最近早出残業の日々で、しばらく続きそうです。
コメレス遅れてますが時間が空いたところでお返事しますので
今しばらくお待ちください。ほんとに申し訳ないです。
あと、皆さんのブログもしばらくはポチ逃げですみませぬ。
皆さんからの温かいコメント、大変励みになっておりますm(_ _)m
てか、何で編みシーズンまっただ中に忙しくなるかねぇ←心の叫び
先日大喜利イベントがあったそうで
私が5月に行ったイベントのチャンピオン大会だとか
今回の優勝はケンコバさん(本名・小林友治卍丸)でした~
オードリーは2人とも参戦で、若林くんは惜しくも準優勝、
春日はスペシャルマッチで大活躍だったそうです。
その他にも博多大吉先生、野爆くうちゃん、
今話題の市川AB蔵ことRGも出てたそうで、見に行きたかったわ~
さて、先日ちびっ子編み物教室で教えた
なんちゃってアンデミルミル。
教えに行く前に足りない材料を買い足しに
ユザワヤさんに寄ったところ
なんと、私の知らないところでアンデミルミルが進化していた!
私の記憶はギザギザのこのタイプで止まってましたが
進化したのがこちら
まずは形が変わり、四角形から円形になってました。
角があるとその部分だけどうしても形が崩れてしまいますが
円形にする事でどの目も均等な大きさになります。
さらに、歯のピッチが狭くなるほど指で編んでいくのは大変になります。
そこで歯の真ん中にスリットを付けて、
付属の薄型かぎ針をスリットに通して編んでいくようになってます。
これはスムーズに編めそうですが、おっちょこちょいの私は
薄型かぎ針をなくしてしまいそうで心配でし。
まぁそうなったら指で編むだけですが。
さらに、もっと広い編み地を編みたいあなたには
80目まで編めるのも!
80目ともなると結構デカし!
なお、ここまでいくと棒針ができる人は
普通に棒針編みをした方が早いような気がしますが
そこは突っ込まないでおきましょう
思えばアンデミルミル登場時は
やたら太い糸がブームだったような。
しかしそのブームも落ち着いたところで
棒針編み初心者の定番である極太糸が簡単に編めるように
アンデミルミルも進化したのかもしれません。
更なる進化を楽しみにしています。
あ、よい子のみんなはおねだりしないで
先生を見習って自分で作ろう!
誰ですか先生のことをケチとかセコいとか春日だとか言ってる人は
テレビレポ
今日もお休みで(><)
明日の見どころ
黄金伝説、春日の1万円生活ついに完結!
そしてアメトーーク、明日から2週にわたってアメトーーク大賞!
いつも応援ありがとうございます~
アンデミルミルの今後が気になる管理人に
励ましのポチ&コメを!
うりゃー(*´д`)σポチ♪

コメレス遅れてますが時間が空いたところでお返事しますので
今しばらくお待ちください。ほんとに申し訳ないです。
あと、皆さんのブログもしばらくはポチ逃げですみませぬ。
皆さんからの温かいコメント、大変励みになっておりますm(_ _)m
てか、何で編みシーズンまっただ中に忙しくなるかねぇ←心の叫び
先日大喜利イベントがあったそうで
私が5月に行ったイベントのチャンピオン大会だとか
今回の優勝はケンコバさん(本名・小林
オードリーは2人とも参戦で、若林くんは惜しくも準優勝、
春日はスペシャルマッチで大活躍だったそうです。
その他にも博多大吉先生、野爆くうちゃん、
今話題の市川AB蔵ことRGも出てたそうで、見に行きたかったわ~
さて、先日ちびっ子編み物教室で教えた
なんちゃってアンデミルミル。
教えに行く前に足りない材料を買い足しに
ユザワヤさんに寄ったところ
なんと、私の知らないところでアンデミルミルが進化していた!
私の記憶はギザギザのこのタイプで止まってましたが
![]() マフラー、小物が簡単にできるニットツール♪アンデミルミル 【ハマナカ】【手芸用品】 価格:368円(税込、送料別) |
進化したのがこちら
![]() マフラー、帽子が簡単にできるニットツール♪アンデミルミル・(丸) 【ハマナカ】【手芸用品】 価格:368円(税込、送料別) |
まずは形が変わり、四角形から円形になってました。
角があるとその部分だけどうしても形が崩れてしまいますが
円形にする事でどの目も均等な大きさになります。
さらに、歯のピッチが狭くなるほど指で編んでいくのは大変になります。
そこで歯の真ん中にスリットを付けて、
付属の薄型かぎ針をスリットに通して編んでいくようになってます。
これはスムーズに編めそうですが、おっちょこちょいの私は
薄型かぎ針をなくしてしまいそうで心配でし。
まぁそうなったら指で編むだけですが。
さらに、もっと広い編み地を編みたいあなたには
80目まで編めるのも!
![]() 極太毛糸で簡単ニット!今までよりもハイゲージの小物が編めます♪アンデミルミル・Hi 【ハマナ... 価格:1,134円(税込、送料別) |
80目ともなると結構デカし!
なお、ここまでいくと棒針ができる人は
普通に棒針編みをした方が早いような気がしますが
そこは突っ込まないでおきましょう
思えばアンデミルミル登場時は
やたら太い糸がブームだったような。
しかしそのブームも落ち着いたところで
棒針編み初心者の定番である極太糸が簡単に編めるように
アンデミルミルも進化したのかもしれません。
更なる進化を楽しみにしています。
あ、よい子のみんなはおねだりしないで
先生を見習って自分で作ろう!
誰ですか先生のことをケチとかセコいとか春日だとか言ってる人は
テレビレポ
今日もお休みで(><)
明日の見どころ
黄金伝説、春日の1万円生活ついに完結!
そしてアメトーーク、明日から2週にわたってアメトーーク大賞!
いつも応援ありがとうございます~
アンデミルミルの今後が気になる管理人に
励ましのポチ&コメを!
うりゃー(*´д`)σポチ♪



PR
この記事にコメントする
カウンター
プロフィール
x meets yと申します。
xとyは数学での変数。
xとyという2つ、
もしくはそれ以上のものが出会って
思わぬ驚きを生み出す、
そんな面白カワイイ作品を
いろいろ作っていきたいと思ってます。
よくやる手芸:編み物、クロスステッチ
好きな食べ物:プリン、トマト、納豆巻き
趣味:テレビ(特にお笑い系)を見ること
自分の中での神:ネプのホリケンさん
(当ブログでの初代お笑い王子)
カラオケの十八番:A・RA・SHI、
ごきげんだぜっ!(ただし若林くんVer.)
最近の悩み:アルフォートがおいしすぎる
(お気に入りはリッチミルク!)
xとyは数学での変数。
xとyという2つ、
もしくはそれ以上のものが出会って
思わぬ驚きを生み出す、
そんな面白カワイイ作品を
いろいろ作っていきたいと思ってます。
よくやる手芸:編み物、クロスステッチ
好きな食べ物:プリン、トマト、納豆巻き
趣味:テレビ(特にお笑い系)を見ること
自分の中での神:ネプのホリケンさん
(当ブログでの初代お笑い王子)
カラオケの十八番:A・RA・SHI、
ごきげんだぜっ!(ただし若林くんVer.)
最近の悩み:アルフォートがおいしすぎる
(お気に入りはリッチミルク!)
メッセージ等はこちらから
ゆかいななかまたち
私が作った編みぐるみたちです~
ときどきブログに登場しては遊んだり、いたずらしたり
※これらのあみぐるみは個人的な娯楽のために制作したもので、著作権および肖像権を侵害するものではありません
ネプ"ちゅー"ン

左からちゅうぞう・ちゅん・ちゅーりー
"ちゅー"トリアル

左からとくちゃん・ふくちゃん
くりぃむし"チュー"

左からうえっちゅ・ありっちゅ
ネプ"ちゅー"ン
左からちゅうぞう・ちゅん・ちゅーりー
"ちゅー"トリアル
左からとくちゃん・ふくちゃん
くりぃむし"チュー"
左からうえっちゅ・ありっちゅ
ラフくん
某テレビ局の犬だワン
やまA・RA・SHI
左からまーくん・かずりん・しょうちゃん・
じゅんじゅん・さとっち