日常の合間を縫っては棒針を操り、かぎ針を走らせ、そしてテレビに突っ込む!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(10/11)
(04/22)
(04/15)
(04/08)
(03/18)
最新CM
[05/19 backlink service]
[04/23 bunca]
[04/23 じぇん]
[04/22 x meets y]
[04/22 x meets y]
こちらもよろしくね♪
ポチりすぎ注意
作品紹介してます
カテゴリー
ブログ内検索
毛糸のコーダさんでこんなものが販売されてるようで。
牛角でかぎ針も作ってるのか…と思ってたら
牛の角で作られたかぎ針だそうで
↑っていうか、そんな間違いしない?
さて、今日は久々に渋谷にお出かけでした。
渋谷は昔よく行ってましたが最近は友達と食事以外では
めっきり足を運ぶことが減りました。
というのも
①職場が新宿になってから新宿によく行くようになったから
②渋谷はハンドメイドショップが少ないから
③単に歳を取ったから
などがあげられます
↑誰ですかどうせ③だろと思っている方は、正解!
そんな渋谷ですが、池袋西武に続き
渋谷西武にもサンイデーができたということで偵察です。
エレベーターを上ってすぐラ・ドログリーが見えました。
左隣にはマテリアルショップ、
AVRILの糸も置いてあって
指編みシュシュキット多数でした。
それ以外の糸はレース糸がメインで
編みラー的にはちぃとものたりないかもです。
それと池袋でも置いてあった繊細なレースもあったので
渋谷の無○やユ○クロで安い服を買った後は
ここでレースを買ってカスタマイズするのもいいですね。
あとはアーティストがデザインした布とか、
北欧ファブリックと雑貨を扱うお店もあったりと
池袋より若干モダンな感じがします。
ですが、売り場が池袋よりちっちゃい~
もともと池袋に比べ店舗面積が小さいからしょうがないっすな。
そうそう、追記にて、春の風物詩を。
帰ってきたテレビレポ
*オモバカ
まずは原西大先生VSますおか岡田さんの吉本vs松竹対決
原西大先生、第1ラウンドはまさかの全部お○らネタw
それ以降は勢いモノマネシリーズなど着々と笑いを取る一方
岡田さんはいつものスベリネタ
原西先生が鼻で笑っているのが印象的でした
原西大先生判定勝ちを収めますが
次の試合でまさかの思い出し笑いでKO負けされたのが印象的でした
あとはアンガ田中さんがキモくて面白かったです
劇団ひとりの泣き落としネタはもはや定番ですね
今回も見事優勝でした
明日以降の見どころ
(都合により変更の場合があります)
明日の徹子の部屋にFUJIWARA!
明後日のぷっすまは絵心クイズです~
いつも応援ありがとうございます~
渋谷に行ったときに寄るところが1つ増えた管理人に
励ましのポチ&コメを!
頑張れ東日本!
うりゃー(*´д`)σポチ♪

![]() 【数量限定!! 1本1本が手造りのかぎ針セット】牛角 手づくりかぎ針5本セット 【b_2sp0412】 |
牛角でかぎ針も作ってるのか…と思ってたら
牛の角で作られたかぎ針だそうで
↑っていうか、そんな間違いしない?
さて、今日は久々に渋谷にお出かけでした。
渋谷は昔よく行ってましたが最近は友達と食事以外では
めっきり足を運ぶことが減りました。
というのも
①職場が新宿になってから新宿によく行くようになったから
②渋谷はハンドメイドショップが少ないから
③単に歳を取ったから
などがあげられます
↑誰ですかどうせ③だろと思っている方は、正解!
そんな渋谷ですが、池袋西武に続き
渋谷西武にもサンイデーができたということで偵察です。
エレベーターを上ってすぐラ・ドログリーが見えました。
左隣にはマテリアルショップ、
AVRILの糸も置いてあって
指編みシュシュキット多数でした。
それ以外の糸はレース糸がメインで
編みラー的にはちぃとものたりないかもです。
それと池袋でも置いてあった繊細なレースもあったので
渋谷の無○やユ○クロで安い服を買った後は
ここでレースを買ってカスタマイズするのもいいですね。
あとはアーティストがデザインした布とか、
北欧ファブリックと雑貨を扱うお店もあったりと
池袋より若干モダンな感じがします。
ですが、売り場が池袋よりちっちゃい~
もともと池袋に比べ店舗面積が小さいからしょうがないっすな。
そうそう、追記にて、春の風物詩を。
帰ってきたテレビレポ
*オモバカ
まずは原西大先生VSますおか岡田さんの吉本vs松竹対決
原西大先生、第1ラウンドはまさかの全部お○らネタw
それ以降は勢いモノマネシリーズなど着々と笑いを取る一方
岡田さんはいつものスベリネタ
原西先生が鼻で笑っているのが印象的でした
原西大先生判定勝ちを収めますが
次の試合でまさかの思い出し笑いでKO負けされたのが印象的でした
あとはアンガ田中さんがキモくて面白かったです
劇団ひとりの泣き落としネタはもはや定番ですね
今回も見事優勝でした
明日以降の見どころ
(都合により変更の場合があります)
明日の徹子の部屋にFUJIWARA!
明後日のぷっすまは絵心クイズです~
いつも応援ありがとうございます~
渋谷に行ったときに寄るところが1つ増えた管理人に
励ましのポチ&コメを!
頑張れ東日本!
うりゃー(*´д`)σポチ♪



この記事にコメントする
カウンター
プロフィール
x meets yと申します。
xとyは数学での変数。
xとyという2つ、
もしくはそれ以上のものが出会って
思わぬ驚きを生み出す、
そんな面白カワイイ作品を
いろいろ作っていきたいと思ってます。
よくやる手芸:編み物、クロスステッチ
好きな食べ物:プリン、トマト、納豆巻き
趣味:テレビ(特にお笑い系)を見ること
自分の中での神:ネプのホリケンさん
(当ブログでの初代お笑い王子)
カラオケの十八番:A・RA・SHI、
ごきげんだぜっ!(ただし若林くんVer.)
最近の悩み:アルフォートがおいしすぎる
(お気に入りはリッチミルク!)
xとyは数学での変数。
xとyという2つ、
もしくはそれ以上のものが出会って
思わぬ驚きを生み出す、
そんな面白カワイイ作品を
いろいろ作っていきたいと思ってます。
よくやる手芸:編み物、クロスステッチ
好きな食べ物:プリン、トマト、納豆巻き
趣味:テレビ(特にお笑い系)を見ること
自分の中での神:ネプのホリケンさん
(当ブログでの初代お笑い王子)
カラオケの十八番:A・RA・SHI、
ごきげんだぜっ!(ただし若林くんVer.)
最近の悩み:アルフォートがおいしすぎる
(お気に入りはリッチミルク!)
メッセージ等はこちらから
ゆかいななかまたち
私が作った編みぐるみたちです~
ときどきブログに登場しては遊んだり、いたずらしたり
※これらのあみぐるみは個人的な娯楽のために制作したもので、著作権および肖像権を侵害するものではありません
ネプ"ちゅー"ン

左からちゅうぞう・ちゅん・ちゅーりー
"ちゅー"トリアル

左からとくちゃん・ふくちゃん
くりぃむし"チュー"

左からうえっちゅ・ありっちゅ
ネプ"ちゅー"ン
左からちゅうぞう・ちゅん・ちゅーりー
"ちゅー"トリアル
左からとくちゃん・ふくちゃん
くりぃむし"チュー"
左からうえっちゅ・ありっちゅ
ラフくん
某テレビ局の犬だワン
やまA・RA・SHI
左からまーくん・かずりん・しょうちゃん・
じゅんじゅん・さとっち