03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
チュート福ちゃんが急性すい炎で休養だそうで。
中川家お兄ちゃん、次課長河本さんの次は福ちゃんとは。
飲み過ぎ働き過ぎがたたったんでしょうか。
ゆっくり休んで、元気になって復帰して欲しいです
それと、今日帰りが遅かったので、コメレス明日以降でいいですか?
大変申し訳なしm(_ _)m
さて、ドキュメント第2夜。
昨日は前の会社での友人のお宅におじゃまする事になりまして。
その前におみやげなどを買おうと二子玉川に寄ることにしましたが
そこでcrafという手芸屋さんを見つけ入ってみることに。
もともと人気テキスタイル・
ソレイヤードの専門店が入っていたところでしたが
改装を機に毛糸やパーツ各種も揃う手芸屋さんになってました。
そこで偶然見つけたのがこちら
スワロぎっしりのテディベアチャームです。
これを見た瞬間"かわいい"よりも"運気上がりそう!"と思って
自分の分と友人の分と購入しました。
なお、買ったのはこのピンク系とグリーン系。
あげるときに友人に
"春日色(ピンク)と若林色(グリーン)どっちがいい?"と聞いたら
緑好きの友人は迷うことなく"若林色"と答えたので
若林色グリーンのをあげました。
なお、おうちでは録画してたテレビを見せてもらってました。
お笑いもの→ジャニーズと見たのですが
大画面のせいかお笑いを見たあとジャニーズを見ると
ジャニーズのお肌がえらいきれいで驚きました。
さすがアイドルです。
テレビレポ
*めちゃイケ・歌へたSP
歌へたピンクに片山さつきさん、歌へたブルーに三ちゃん
歌へたレッドにドン小西さんと来て
たまたまネクタイが緑だったオードリー若林くんが歌へたグリーンに
審査員の紹介で、若林ショックを受けたはずの米良さんが再登場
"若林さんの歌が忘れられない"とい言うコメントに
岡村さん"くさやみたいなもん"と返してました
今回の賞品はアナログテレビと今回も嫌がらせ感炸裂です
トップバッターは赤組もえちゃんvs白組オードリーと
昨年同様初戦から濃い対決です
歌う前のお約束、春日が"今回歌うのは、若林くん!"
それを受けて若林くん
"春日さんの仕事はこれでおしまい、はいさようなら"と
今回も掛け合いがいいですね~
歌の方はもえちゃんのじょいふる、リズムが合ってなくて強烈でした
一方若林くんはイエモンのSPARK←懐かし!
いつも無表情で歌う若林くん
今回は息継ぎをどこでしていいかわからず
かなり苦しそうな表情で歌っておりました
それにしても、この歌を直立不動で歌う若林くんさすがです
歌った後歌を馬乗りに例えたのもうまいと思いました
しかしもえちゃんの方が強烈だったか
若林くんがうまくなっちゃったかで
もえちゃんの勝利←よりへただってこと
それ以外だご本人のドラムを前にしながら苦しそうな内藤選手と
途中で沈黙の歌へたレッド・ドン小西さんが面白かったです
そのあとはオカザイル復活・岡村さんとEXILEの
Choo Choo Trainのダンスを見て懐かしくなりました
そしてそのあとなぜか"春日さん!"と
出番が終了したはずの春日が呼ばれ
最前列に立ってカスカスダンスをしながら
回っていたのが面白かったです
今回はオードリー2人とも見せ場があって良かったですね
明日の見どころ
明日は、シルシルミシルかな?
いつも応援ありがとうございます~
二子玉川に行く楽しみが1つ増えた管理人に
励ましのポチ&コメを!
うりゃー(*´д`)σポチ♪
xとyは数学での変数。
xとyという2つ、
もしくはそれ以上のものが出会って
思わぬ驚きを生み出す、
そんな面白カワイイ作品を
いろいろ作っていきたいと思ってます。
よくやる手芸:編み物、クロスステッチ
好きな食べ物:プリン、トマト、納豆巻き
趣味:テレビ(特にお笑い系)を見ること
自分の中での神:ネプのホリケンさん
(当ブログでの初代お笑い王子)
カラオケの十八番:A・RA・SHI、
ごきげんだぜっ!(ただし若林くんVer.)
最近の悩み:アルフォートがおいしすぎる
(お気に入りはリッチミルク!)
ネプ"ちゅー"ン
左からちゅうぞう・ちゅん・ちゅーりー
"ちゅー"トリアル
左からとくちゃん・ふくちゃん
くりぃむし"チュー"
左からうえっちゅ・ありっちゅ
ラフくん
某テレビ局の犬だワン
やまA・RA・SHI
左からまーくん・かずりん・しょうちゃん・
じゅんじゅん・さとっち